fc2ブログ
2010/06/18

とろぴこさん:ファイナル

プレェェェジデンテェー
キャンペーン終わったよ!

目下チャレンジにチャレンジ中。


スポンサーサイト



続きを読む

2010/06/09

とろぴこさんその後(セカンドイップレッション)

ブログ書かなきゃって思う余り、気の迷いでトラックバックテーマに応じてしまいました。
しかもそっけないこと3行書いて終了とかひどい嫌がらせな気がしないでもない。

プレェェェジデンテェー

本題のトロピコ3ですが、キャンペーンの15ステージのうち11をクリアしたところであります。


続きを読む

2010/06/04

とろぴこさん

すっかり忘れていて昨日慌てて入手したXBOX360版トロピコ3ですが、夕べちょっとだけやったので感想めいたものを書く。

続きを読む

2009/04/26

ブラウザゲーム

紹介されたので始めて見た。
http://www.travian.jp/

こっちも。
http://dragon.vector.jp/

どっちも村ゲーなどといわれている類のもので、始めたばっかなのでよくわかってないけど、地味に面白そう。
2009/04/04

EVE Online:初期ミッションを遊ぶ

なんか初期ミッションをくれる生産・軍事・トレードの3種類のエージェントがおりました。
こんなんだったっけか?(^^;
そういうわけで学校?への入校案内はとりあえず無視してミッションをやってみることに。
手始めに生産系の「Making Mountains of Molehills」という10連続のミッションをやってみた。

初期ミッションくれたひと
生産系のミッションをくれたおねえさま。

やっぱり基本的な操作からして忘却のかなたなので、こまごましたことでとまどいまくりでした。
鉱石の掘り方とか、ブループリントの使い方とか、ブックマークの使い方とか。
まあそこらへんは妙に充実したチュートリアルでなんとかなりましたが。

いま、最後の生産業務をやっとるんですが、待ち時間が1時間くらいあって暇すぎるw
違うミッションでも受けてみようかな。

続きを読む

2009/04/02

EVE Online:無料アカウント作っちゃった

なんだかんだで体験アカウントを作っちゃった。復活するとしてもゲームのことを綺麗さっぱり忘れてるので、リハビリを、ね。

今度はこんなの。
Lukianos.png

・・・

ところでこのゲームは日本語版なんてないんだけど(計画はあるらしいですが)、チュートリアルだけは日本語化されているのがありがたい。なつかしいオーラたんの説明を聞き流しながら最初のチュートリアルを終了。

ちなみにチュートリアル、HELPからいつでも呼び出せるらしいのだけどもこれが妙に充実していて、ちょっとうんざりするくらい^^;

で、次なるミッションをくれる人たちを紹介してもらったので現地へ赴くとメールが来た。

Your instructors have been telling me great things about you, Lukianos.

I've talked it over with my superiors, and we've decided to invite you to participate in the Royal Amarr Institute's tutorial agent program for further instruction.

I'll be awaiting you at Emrayur III - Moon 1 - Royal Amarr Institute School. You can find me there in the station's Agent listing in the lower right hand corner of your display.

With regards,
Nagamac Lava,
Royal Amarr Institute

なんか学校のお誘い?
どっちを先に行くべきか悩むー。

とりあえず、昔はこんなの無かったような気がするのだけど、Training Queueが便利すぎるので、目いっぱい設定して終了。
2009/03/31

EVE Online復活しようか悩み中

ship1.jpg
先日、アカウント復活させませんか?的なオファーを頂いてからずっと気になっていたEVE Online
調べたら2007年の夏に停止してました。もう2年近くたつのか・・・

新しい拡張も入ったことだし、復活するにはいいタイミングかもしれないなと。

当時はこんな顔してました。
lanx.png

で、復活させてみようかなって思ってログインしたら、
「オファーは期限切れです」っていわれてしょんぼり。
つぎのオファーを待つことにしようかな。

続きを読む

2008/11/28

アトランティカ:ギルドに加入

ろくにLvもあがらないうちにギルドへのお誘いを受ける。
ちょっと面白いなあと思ったのは師匠システム。
まだイマイチよくわかっていないのだけど、いろいろ教えてもらえるらしい。
本当は生産スキルはお金を払って習得するもののようなんだけど、もりもり教えてもらったのでいまではすっかりいろいろな生産スキルをもった職人です。まあ全部最低レベルだけど。
まだチュートリアル的クエスト群から抜け出せないというのにw

さて、ギルドが強くなってくるとどこかの村を支配できるらしいです。
ギルドの目標としては当面これをめざす、のかな。

個人的目標は、ともかくもっとログインしなきゃあ、です(汗
2008/11/17

アトランティカ始めました:キャラメイキング

推薦システムとかにびびった。
そういうの、事前に教えておいてよー
って言う前に、一切説明書関係を見なかったことに気づいて反省。

あと、ちょっと重いので、解像度下げてみようかなと思う。
2008/11/16

アトランティカ始めました:前夜

無性にMMORPGというか、RPGぽいものを始めたくなった。

まあ、ドラクエもRPGなんだけど、なんていうか、作業になってきたので、ぶっちゃけすげー嫌。通勤電車のなかでやってたのだけど、もう、寝たいっていう欲求のほうが勝っちゃうんだから、もうね。
だけどまあ、もうちょっとでクリアなのでがんばるけども。

で、スカッと無料で遊べそうで、ソロでもそこそこ遊べそうなやつを物色しててアトランティカというものに行き当たった。
http://atlantica.nexon.co.jp/welcome/

で、今ダウンロードしてるのだけど、これがなかなか落ちてこないTT
どうしてこう、毎回ダウンロードオンラインをプレイしなくちゃならんのだろう?w
(無料ゲーばっかりやろうとするからです^^;)

続きを読む